動物・ペットについて語るブログ

ペット業界20年。業界で経験、学んだことを一人語ろうかと。。

愛護動物

ペット業界に必要な法律のことⅨ・身体障害者補助犬法・愛玩動物用飼料の安全性の確保に関する法律・鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律【13】

身体障害者補助犬法 法律の目的 犬を訓練するための事業を行う者が果たすべき義務、補助犬を使用する障がい者が果たすべき義務を定め、障がい者が、国家の公共機関が管理する施設や公共交通機関等を利用する場合に、補助犬を同伴することができるようにする…

ペット業界に必要な法律のことⅧ・ノイヌ・ノネコ・動物の飼養及び保管に関する基準・狂犬病予防法【12】

愛護動物をみだりに殺したり傷つけたり遺棄した人に対しての罰則。 山等で生まれ育ったノイヌ・ノネコは愛護動物に含まれない。 以前人間が管理していた、一時的に所有者がいないだけの野犬・野良猫は含まれる。 魚類・両生類・昆虫類は含まれない。 動物の…

ペット業界に必要な法律のことⅣ・動物販売業者の責務【8】

動物販売業者の責務 動物の販売→適正な飼養又は保管の方法について必要な説明を行う。 衝動買い等を防止する為、接客や販売説明書をもとに飼育方法を伝える。 動物販売業者は、規制を受けない動物、魚類・両生類・昆虫を販売する業者も含まれる。 例えば魚の…

ペット業界に必要な法律のことⅡ・動物の愛護及び管理に関する法律【6】

動物の愛護及び管理に関する法律の制定及び改正の経緯 日本ではなかなか動物保護法が制定されず、海外で批判された。 1973(昭和48)年3月=衆議院内閣委員会及び衆議院法制局による法案。 動物の保護及び管理に関する法律案が作成。衆議院内閣委員会提出の…

ペット業界に必要な法律のことⅠ・ペットの役割【5】

身体障害者補助犬 法律で認められている身体障害者補助犬 盲導犬=視覚障害者を補助する。 聴導犬=聴覚障害者を補助する。親友のトレーナーがトイプードルに聴導犬として育てるところをよく見させてもらったが、音に反応して知らせに来るようになった時は、…

AAT・AAE・AATの違いを覚えれば大丈夫【4】

人と動物の関係=影響し合う人と動物 ヒューマン・アニマル・ボンド=人と動物の絆 人と動物は常に互いに影響し合っている。 ボリス・レビンソン(アメリカの臨床心理学者)=精神療法に動物の力を活用する事ができると発表。 アメリカ=デルタ・ソサエティ …